赤ちゃん用紙おむつには、有名どころのブランドがいくつかありますが、どのおむつを使うのが一番良いかで迷ったことはありませんか?
我が家では、機能重視というよりも、デザイン重視で選んだので、アンパンマン一色でした。
最近は、ドラえもんなどもパッケージデザインに使われており、子供が喜ぶからとキャラクターのデザインのおむつを選ぶ方も多いです。
今回は、かわいいキャラクターでおなじみの「マミーポコ」と「Genki」を比較してご紹介します!
マミーポコとGenkiの違いは?
昔は赤ちゃんの顔写真が載っていることが多かった紙おむつですが、今はかわいいキャラクター物が揃ってますね。
中にはアンパンマンだと喜ぶからなどの理由で、機能よりもデザイン重視のママさんも増えたように思います。
スペックと言うより、履き心地、ウンチ漏れの少なさなど、機能面は重視されるべきですが、最近の日本のおむつは性能が良く、そこまで差がないのも大きいですね。
なので、大きな違いはパッケージデザインと言えそうです!
マミーポコ パンツ(ドラえもん)の特徴

【規格概要】
- 表面材:ポリオレフィン不織布
- 吸水材:綿状パルプ、吸水紙、高分子吸水材
- 防水材:ポリオレフィンフィルム
- 止着材:ポリオレフィン
- 伸縮材:ポリウレタン
- 結合材:スチレン系エラストマー合成樹脂
- 外装材:ポリエチレン
【サイズ】
- M:6kg-13kg
- L:9-15kg
- ビッグ:12-22kg
こちらはマミーポコシリーズのドラえもんパッケージです。
昔はマミーポコは、おむつの隙間からウンチが漏れることが多かったみたいですが、今は大分改善されています。
ドラえもんが好きなお子さんなら、嫌がらず、自分からパンツを持ってきてくれるかもしれませんね。
ビッグサイズは、夜寝るときにも重宝するので、おむつ離れの練習にももってこいです!
やさしい Genki(アンパンマン)の特徴

【特徴】
●赤ちゃんの快適さとやさしさを追求したうす型紙おむつ
●極うす吸収体新採用。極うすなのにおしっこをしっかり吸収して、おしりさらさら!
●おしりに触れる部分には、おしっこをしても素肌と同じ弱酸性がず~っと続くシートを採用。
●モレを防ぐギャザーまでやわらかい。赤ちゃんの肌をこすれから守ります。
●コンパクト設計のパッケージ!赤ちゃんの未来を考えて、環境にも配慮。持ち運びもラクラク!お買い物にもやさしい。
●FSC認証紙を採用
【サイズ】
サイズ | 適用体重 | おなかまわり | 脚まわり |
---|---|---|---|
テープタイプ | |||
テープ 新生児用 | お誕生~5kg | 30~43cm | 9~25cm |
テープ S | 4~8kg | 34~46cm | 10~30cm |
テープ M | 6~11kg | 33~48cm | 13~35cm |
パンツタイプ | |||
パンツ M | 6~12kg | 36~50cm | 19~30cm |
パンツ L | 9~14kg | 38~56cm | 20~34cm |
パンツ Big | 12~22kg | 44~60cm | 24~35cm |
パンツ Bigより大 | 13~28kg | 45~63cm | 24~38cm |
極うすタイプなのに、しっかりと吸収してくれます。
アンパンマンは男女ともに人気のデザインなので、楽しんで履いてくれるかもしれませんね。
特にパンツタイプは、さらさら通気ウェストや全面通気、弱酸性キープシートが魅力的です。
赤ちゃんの肌ストレスの解決など、肌悩みが多い赤ちゃん向けです。
マミーポコとGenkiの口コミ
続いて気になる口コミを見ていきましょう!
まず、マミーポコの悪い口コミからです。
マミーポコの悪い口コミ
あるオムツの使用経験では、朝になると尿漏れに驚かされました。パンパースやメリーズと比べて触感や吸収力が大きく異なり、子供も以前使用していたオムツの方が良かったと言っています。価格の安さに惹かれたものの、期待外れでした。
2歳の子は尿漏れが、0歳の子は便が股間から漏れてしまいます。漏れるというよりも、じわじわと染み出るような状態で、毎日のストレスが非常に大きいです。
このように、尿やウンチ漏れが発生するとの声が多かったです。
おむつの隙間から漏れると、床も汚れるので、一番頑張って欲しい所ですよね…。
マミーポコの良い口コミ
重たい買い物は大変なので、通常はオンラインで購入しています。特にパインの商品はバッグが大きくて重宝しています。
いつも手頃な価格で、迅速な発送にも感謝しています。
手ごろな価格が人気の秘密みたいです。
オンラインで購入すると、お店まで行かなくて済むので、本体が安いのは送料も考えるとすごくお得に感じます。
やさしい Genkiの悪い口コミ
同梱されていた3つのアイテムが全て同じデザインだったため、少し失望しました。もし好きなキャラクターであれば満足だったかもしれませんが、そうでなかったため使用頻度が低く、なかなか減りませんでした。
注文した商品は即日発送で大変ありがたかったです。ただ、届いたダンボールは一度開封された後、赤いテープで再封されており、その上で透明テープが片側だけ貼り直されていて、残りは剥がれた状態で届きました。
キャラ人気の高いおむつなので、同じデザインがかぶってしまうこともあるんですね。
基本的には即日発送ですが、梱包の丁寧さでは少し難ありかもしれません。
やさしい Genkiの良い口コミ
商品が迅速に届き、大変助かりました。さらに巾着袋も同梱されており、これが嬉しいサプライズでした。
アンパンマンを好む子どもがいるため、オムツ替えの際に非常に役立っています。ドラッグストアでのまとめ買いは運搬が困難ですし、頻繁に購入するのも一苦労ですが、オンラインでの購入が大変便利でした。
まとめ買いをされる方には、迅速に届くのは嬉しいですね。
頻繁に買うものほど、オンラインでお得に買うのが賢い買い方かもしれません。^^
マミーポコとGenkiの比較についてのまとめ
それでは、マミーポコとGenkiシリーズのおむつを比較してご紹介してみました。
マミーポコは、価格が安いのが魅力で、Genkiは発送が早いのが魅力でしたね。
どちらにするかは、キャラクターデザインで決めてもいいですが、個人的にはマミーポコは尿漏れやウンチ漏れが多いイメージがあるので、Genkiの方がおすすめかなとは思います。
ただ、ドラえもんのキャラクターが好きなお子さんには、マミーポコもおすすめなので、まずはお子さんが喜ぶかどうかで決めるのもアリだと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!